top of page

GW発表会出演費について

GW発表会出演費について、もしかして予算的な関係で出演を躊躇している人もいるのでは?と思い、こちらの記事を書いております。



本来書くべきではない販売戦略のことも書いております。

良かったら皆様のご意見も参考にさせていただきたいので、ざっくばらんに感じたこと、私まで教えていただけると助かります。





今回のイベント出演費、複数クラス参加する人には得に、最初にお支払いする金額がいつもより高額に見えるかと思いますが、

今回都度の延長レッスンの差額分(550円や、700円等)や全体リハーサル分(今決まっているクラスで、初級、初中級以上の子は3回、楽しくのHIPHOPやPreKidsクラスも最低でも2回の全体リハーサルは決まっており、その全クラス参加分等)も含めた金額となり、総合的に見た時にはいつもより同額、もしくは少額になる設定でございます🙇‍♀️

実の所いいますと、今までは皆さまができるだけ少額に感じるようにイベント出演費の金額設定をし、都度精算を多めにしていました。(むしろそれが販売戦略ではありました、すみません)

期間中いただいた額を集計しますと、多く参加してる子はこのくらい、むしろこれ以上いただいていることになるのでございます💦






しかしながら、延長レッスンの度に差額分をお支払いいただいたり、リハーサルによって、コインの有無や、色の違い、2枚や3枚だったり、するのが、親御さん的に管理が大変、可能なら一括にして欲しいという声がありまして、

今回発表会関係の延長レッスンや全体のリハーサル等含めて一括に設定させていただいた次第でございます🙇‍♀️



もちろん、インストラクターが増えて、振り付け料が少しアップし、マイクの使用料がタウンセブン側から、自己負担で、と言われた、という部分も少しあるのですが、

4月のリハーサル最低3回(楽しくのクラスやPreKidsでも最低2回)は複数クラス関係なく、無料参加となるので、その時の出費が減る計算となっております。



実質増額したのは、その部分↑のみで、

上記含めてすべて一括でご請求させていただいた形となります。


講師としましても、これで安心して各クラス延長レッスンを増やせるので、少し安堵している部分もあります。

(正直申し上げますと毎回練習が足りなくて、延長レッスンしたいけど、毎回プラスでご請求するのも忍びない。。という気持ちが少なからずありました)



そんな経緯でございます!




まだまだ小さなダンススクールではありますが、これからも皆様に寄り添ったダンススクールを作っていきたいといつも思っており、

子供たちの発表の場をたくさん提供してあげたい、という部分においてはぶれることありません!!!



そして、今年からインストラクターがたくさん増えました!

働いてくださるインストラクター皆様の負担も大きくなりすぎず、みんなが安心して続けたい!と思えるダンススタジオにしていきたいという気持ちがそこにはあります。





もし少しでも伝わったらうれしいです。



そして、今からでもイベントに出たい、

クラスを増やしたい、

という方いらしたら、


遠慮なく私までご連絡ください。



何卒よろしくお願い申し上げます。




ファンカヒップダンススタジオ

オーナー 安田麻貴


閲覧数:311回0件のコメント

最新記事

すべて表示

クリスマス発表会🎅 「JOY」のエントリー締め切りました‼️ 本日(10/2)の14:00まででしたら、駆け込みでエントリー受け付けますので、失念されていた方はぜひエントリーください😊✨ ⚠️本日の14:00にはフォームが開けなくなります ⚠️個別でご相談等頂いている方以外で、上記の時間以降にエントリー希望の方は、個別対応費として申込金10%を加算させていただきますので、予めご了承くださいませ

bottom of page